fc2ブログ

2021_53W

2021-12-31

12/26
電気屋さんで神田。若い監督と二人だけで残工事。
慌てることなく一つずつこなしていく
残工事なので意外と早く終わった。

夜は嫁様の誕生日。
俺の感覚と違って嫁様は誕生日がうれしいらしい。
ちなみに俺は誕生日ってあまり好きではなくて、
棺桶に一歩近づいていく気がしてしまう。

12/27
久しぶりに本社から連絡。複合機メンテナンスの依頼
部品発注のだめに画像送り付けられたw
発注するやつもメンテ資格持ってるんだから
自分で考えてくれよ。

俺と次男以外は嫁の実家に行っている。
次男は大学受験なのでいかないとのこと。

12/28
本社は最終日とのこと。俺は作業車の掃除などした。
次男と二人で飯を作る。手間かけたくないのでポトフにした。
キャベツに人参、徳用の沢山入ったウィンナー
玉ねぎと調味料は自宅にあるものを使う。
キャベツ丸ごと一玉はさすがに食いきれず、明日に回す。

12/29
日中はダラダラと過ごす。
夜に自治会の夜回り。
家族は深夜の帰宅だろう。

12/30
一日天気予報など見ながら結局は何もすることなくひきこもる。

12/31
年始の挨拶に行けないので日帰りでササっと実家に顔出し。
今年ももう終わる。
tag :

2021_52W

2021-12-25

12/19
電気屋さん作業
ほとんど電気屋監督の
スタットレス交換がメインだった

12/20
八重洲作業
年内はこれで終わりか?

12/21
午後から電気屋さん
厚木で事務所工事

12/22
谷川に行くツモリが
ジムからお手伝いたのまれて
予定変更

12/23
谷川に始発で入る
久しぶりにピーク踏む

12/24
無事降りられた。
しかしかなり時間がかかった。
現状でできることの確認にはなった。

12/25
電気屋さん作業
tag :

2021 フライングの谷川西黒下山篇

2021-12-24

12/24
世の中はクリスマスイブなのでしょう。
仏教徒の俺には関係なく、とにかく無事に下山することだけです。

05:00 起床
行動開始を07:00と決めていた。
目覚ましかけたわけでもないのに05:00くらいに起きないとなぁ
と思って寝たのだが、ぴったり起きてビックリ!

朝飯を食い荷物片付ける。
なんだか今日は温かい。風も穏やかでありがたい。
西黒降りることに決める。

07:00 出発
昨日偵察しているのでドンピシャで西黒の鉄製道標に着く。
昨夜の風で俺のトレースはなくなっていたが、
谷川は風がぬける場所のトレースはどこもこんなもんだ。
慎重に足を踏み入れる。今の俺には登り返す体力は無い。
入ったら最後、下り切るしかない。
朝一番の雪面は締まっていて膝下程度の埋まり具合。
岩が処々出ているので、積雪量は少ない。ミックスの嫌な感じ。

雪庇の状況確認しながら降りていく。
トレースは消えているので、全て自己判断。
先ずは1516ピークを目指す。

08:45 ラクダのコブ
いつもの定宿です(笑)ザックおろしてのんびりします。
タバコに火を付けると人の声が!
下のピークから人が現れた!声かけて手を振る。
グイグイ進むこの人はなんと女性!そして美人w
後続は強そうな男性。
仏教徒ですが、クリスマスデート雪山羨ましい(爆)

お話伺うと新潟から車で日帰りとのこと。
驚いたことに、取り付き06:30からでこの時間にここに居ること。
かなり早い。
日帰りで土合駅前に車停めているらしく、一ノ倉か茂倉か行けるところまでとのこと。
この人達なら、土樽まで抜けて電車でもどれるのでは?

写真お願いされたので、快く受ける。上手く撮れたかは自信が無い。
お見送りしてからこちらも出発。俺は都合30分くらいここに居た。

ビバーク訓練したポイント、送電鉄塔、思い出にあるところで休憩、
およそ50分。歩き10分休憩繰り返す感じ。

12:45 下山完了
最後は登山指導センター裏まで直接降りた。
西黒下部は水が流れてグチョグチョだった。

急げば13時代の電車に間に合うが、慌てることも無い。
泥のついたアイゼンやピッケルを指導センター前の水で洗う。
ついでに昼飯も作り食べた。

調べると14:05ベースプラザから水上駅方向のバスが出るようなので、
少しお高いが早く帰れるかも?なんて思い乗ってみた。
料金760円で水上駅に着いたが、電車は行ったばかり。
どうやらあのバスは水上駅の電車時刻に合わせていないようだ。
折角高い移動したのだが、列車時刻は15:58orz

駅前で日向ぼっこしながら紫煙をくゆらす。
温泉地だけあってちらほらと旅行客を見かける。カップルが多い。
ふと気がつく。今日はクリスマスイブ!
さては温泉旅館でムフフな訳だ!
仏教徒の俺には関係ないが、チキショー羨ましいぜ(笑)

感想
体力低下はわかっていたが、歩行技術の衰えには思い至らなかった。
又、精神力も落ちている。
簡単に言えば、根気?やる気?が昔のように沸き上がる事かない。
歳を重ねて落ち着いたなんて聞こえの良い言葉でお茶を濁してはいけないと思う。
谷川には毎回色々教えてもらえている。
雪の状況が読み通りだったことは一度もない。
毎年スキー場の積雪状態や天気予報を十二月になると取得しているのだが、
まだまだわからないことばかり。

装備品等
アイガーXロングスリーブ
ユニクロフリース
ハードシェル上下
バイク用薄手タイツ
カリマー秋冬ズボン
国産極厚ウールソックス
ウール手袋
モンベルミトンとゲーター
アディダスニット帽
山本光学サングラス
ノース S6K
バイル、アイゼン、スノーシュー


ザック ダックス80L
寝袋 ナンガ900std
マット サーマレスト リッジレストソーラー
ライト BDストーム
ナイフ バック110
コッヘル、ストーブ、ガス、水筒各種
食料
パスタ500.粉末ソース3.ソーセージ4.ミックスナッツ、ロールパン

嗜好品 
タバコ6箱とお茶コーヒー各種

予備
ノースロングスリーブ
下着
ウールソックス
フリースグローブ
バラクラバ

初日天候
風速10〜20? 気温−5〜-8くらい 曇り後晴れ


二日目
風速10以下 気温-3から3ぐらい
晴れ

スノーシューはいらなかった。
アイゼンかワカンが良い状況でした。
気温が夜下がらなかったので、寝袋はオーバースペック。

ウール手袋とオーバーグローブは
やはり最高の組合せ!
アイスクライミングでも無ければこれが一番使いやすく良い。
tag :

2021フライングの谷川発作的登高編

2021-12-23

Day0
12/22
急な休み3日間
年末年始用にアイゼン研いたり、荷物を詰めていたのですが
年末はどうも天候不良の予報。
それならばと急遽谷川先に行ってしまおうと思いつく。
夕方の電車に乗れば西黒取り付きして、鉄塔あたりまで登れるだろう。
急いて準備していると、ジム店長からライン。灯油枯渇らしい。
迷ったが店長の頼みなので、買い出し向かう。
当然電車は間に合わないので、出発は明日の始発。
ザックはかなり軽くして18kg

Day1
始発に余裕持って駅に付く
過去一本前の宇都宮方向に乗った間違いを侵さないように気をつけた。

高崎駅の乗換時間利用して、駅蕎麦を食べる。

水上ではいつものように一旦出て一服w 天気は良い。少し冷えた。

土合駅。いつもの階段。慌てること無く歩を進める。
280段のところで立ち止まる。
一気に上がる体力も無く、愕然とする。

駅から立ち止まらずそのまま歩く
スタットレスで磨かれた氷の道を進む。
たまに滑るのは自分のバランスが悪い証拠。歩く技術も落ちたか。

休みは明日まで。始発で来た。選択肢はRWしかない。
不本意だが片道切符買う。
念の為トイレ。出産叶わず、少し重たい腹。

天神平まではあっと言う間。
山登りなのに人工的に上がるのは本意ではないが仕方ない。
出発準備。
ハードシェル上下、ゲーター、手袋にオーバーグローブ、サングラス。

10:30出発
予想ではトレース無しだったので、スノーシュー持参しているが、
トレースはそれなりに残っていた。
ツボ足で登り出すが、スキー場横の吹き溜まりにハマる。すぐにスノーシュー履く。
後続に抜かれる。日帰りの人だろう。ザックはコンパクト。
気の良い若者と立ち話しした。

積雪少ないためか?夏道にトレース。途中怪しい場所があるが、
皆ストックのまま入っている。俺にはその度胸はない。
スノーシューにバイルの変な組み合わせ。

11:45 熊穴沢避難小屋
昼近いので行動食食べて30分休憩。
この時間で降りてくる人が数人。挨拶したが返答無し。
天狗の泊まり場がよく見える。風はかなり強く寒い。

13:00 天狗の泊まり場
息が上がる。タバコ2本で15分休憩

14:00 天神懺悔岩
昔迷った思い出の場所。タバコ2本と写真で20分休憩
朝の若者が降りてきた。
ピーク踏めたがガスと風で何も見えなかったとのこと。

15:00 肩の小屋
西黒に降りるには遅い時間。
かと言ってこのまま小屋入りももったいない。久しぶりにピークに向かう。
ガスが切れ始めて天気良くなる。風は相変わらず強い。
久しぶりのピークは360度遮るもの無く独り占め。

帰りは西黒降り口偵察。雪庇は大きく無かったので少し安心。
初めてブロッケンを見た。
古く日本では修験者が後光と言ったようだが、わかる気がします。
折角の天気なので、写真取ったがスマホは寒さでダウンした爆

小屋は扉が空いていて土間がひどい状態。
夕日が明るいので、土間の雪掃除から始める。
いつもと違い土間用のホウキが見つからない。仕方なく角スコップで雪と氷を除去する。
扉の蝶番あたりに雪が詰まって扉が閉まらないのは、毎年見ているので、ピッケルできれいに落とす。

小屋は独り占め。誰もいない。入口付近が今までと変わっていてビックリ。
数年小屋に来ていなかったので、いつから変わったのかな。

食事用と湯たんぽ用にお湯作り。
小屋のそばの雪は信用できないので、いつものようにエビの尻尾を溶かした。

夕日が綺麗で夜景もよく見える。
今までの経験では、谷川でこの条件は明日の天気が不安だ。
予報が良くても、ガスや風雨でひどい目にあった経験ばかり。

晩飯食いながらスマホ見ると、意外なことにソフトバンクは電波良好!auとdocomoはギリギリ。
天気予報取得した。一応良い天気らしい。風が吹くかも?明日の西黒にビビりながら眠りについた。

夜の風は吹いたりやんだり日中と比べ風が弱くなっているので暖かい気がした。
tag :

2021_51W

2021-12-18

12/12
ハイキングにでも行くつもりだったのだが、結局1日寝て過ごす。

12/13
八重洲 新人監督と二人だけの現場
自立式電源動力盤が据え付けられたので配線の引き込み
前回八重洲の別現場でとにかく力尽くで入れ込んで思うことがあったので
今回は配線を右バンク、左バンクと丁寧に絡みをとってから入れ込むことにした。
新人監督はちょっと怪訝そうにしていたが、俺に任せてくれたので、
黙々と配線のからみをとってから入れ込んだ。
おかげでほぼ一人で引き込みができて、
盤上の天井内や点検口周りの配線は素直な状態に収まった。
急がば回れとはこのことだと思う。
残りの時間はキッチン内の開口と配線引き出し

12/14
内装業者さんの進捗によりお休み。
今日も1日寝て過ごす。

12/15
八重洲で盤結線初日
初めて盤結線をさせてもらえるが、いかんせん未経験なので手間取る。
大先輩たちのように上手く出来る訳も無いので、とにかく慎重に作業していくしかない。
動力関係を何とか終わらせた

夜は久しぶりに錦糸町
WAKA様と二人でトライする。
宿題の10c2本回収
手を付けた10dはパンプしてだめだった。
次回の宿題だなぁ
パンプ後はいつものように伸び悩み。

12/16
八重洲盤結線2日目
電灯関係を挟み込むが、配線がなかなかきれいに伸びてこない・・・Orz
アースと制御線の挟み込みが残ってしまった・・・

12/17
八重洲盤結線3日目
午前中で残りを仕上げた。個人的には頑張ったつもりだが2日間で終わらなかったのはだめだと思う。
ただ大先輩たちは3日間はかかると踏んでいた模様。
手慣れた先輩なら2日間ぐらいらしく、2.5日仕上げたので大目に見てもらえた。
午後は防災関係の配管を極めていく。

夜は地元の用事
高齢者は集会所に来るだけでも大変。
近所の方の手を引いて送り迎えした。

12/18
休み。やはり寝て過ごす。
病状悪化まっしぐら・・・
tag :

2021_50W

2021-12-11

12/5
今日は老中と山登りするつもりだったのに、神田で停電作業があるという・・・
前日にならないと日程を教えてもらえない身はつらい。
停電作業は遅滞なくすんなりと終る。
高圧をやる電気屋さんは毎回見ていて思うがよどみなく作業されるんだよなぁ。
すごいと思う。

12/6
八重洲現場
壁のが骨組みがほぼ組みあがる
壁まで伸ばすものは壁まで、点検口に集めるものはそれなりに。
仮設電源盤の移し替え作業。これは大先輩が対応してくれる。ありがたい。
天井につるす器具の関係で下地を入れる作業。
レーザーが無いらしく寸法を床から壁、壁から天井で追いかけて決めないといけない
これって結構ずれるんだよなぁ。
明日から内装さんも日中作業にするらしいので突然の休みになった。

12/7-8
突然の休み

12/9
墨だしと落とし込み
内装さんが張ってくれたボードをはがさないといけないので緊張する
点検口ができていないので壁だけではなく天井も落とさないといけない。
出来の良い電気屋さんなら一日で楽勝なのだろうが
俺がやると残業しても終えることができなかった。
明日も現場に入ることになる。
東京駅で電車を待っていると「開発者」にばったりと会う!
彼は出張帰りとのこと。東京駅のホームで偶然なんてことがあるんだなぁ。


12/10
八重洲で開口作業
壁回りはほぼ終了だが、スタッフルームの配置が決まらず手を付けらない。
見落としが無いように若い監督と確認したが、心配が尽きない。
造作家具もこれからなので中途作業のものが多い。
天井照明関係の墨だし開口がC工事担当なので天井回りが手を付けられない。
これ以上変更が出ないことを祈る。
点検口が出来上がっていたが、当初の図面の位置と違うところや減設箇所がある。
これによって配線の移動は必要なさそうだが、点検口が減るのはやはり心配。

12/11
病院の日、八重洲では仮設から本設の盤に切り替えていると思う。
夕方は地元の集まり
ジムではフリマやると聞いていたのだが顔出すこともできず・・・
tag :

2021_49W

2021-12-04

11/28
笠間でやったニーバーの傷が大きなかさぶたで痛む

11/29
早朝新宿で停電作業
ビルの屋上は寒いw

11/30
八重洲で配管作業
今回の内装さんは手が早い!
弱電用配管をひたすら流す。

12/1
小豆沢店舗作業
屋上空調機に配管を敷設する
冷媒配管があるため逃がしが必要で苦戦する

12/2
八重洲で敷設の続き
天井組みはほぼ出来上がっている。
壁周りまで伸ばせるのもを伸ばしていく。

12/3
小豆沢店舗
先日の配管に電線を敷設するのだが
電線が太くてかたくてかなり苦労する。

12/4
八重洲で落とし込み
壁が半分出来ていることと、厨房関係と弱電関係の変更が出た。
とにかく位置まで伸ばしていくことと、落とせるものは落としていく。
tag :
<< topページへこのページの先頭へ >>